事業復活支援金の募集がもうすぐ始まります!

2021年12月20日に令和3年度補正予算案が成立致しました。この補正予算案の目玉は何と言っても、【事業復活支援金】ではないかと思います。この支援金を待ち焦がれている事業者も多いでしょう。

ただ、「どれだけもらえるか」がなかなかわかりづらい補助金となっているため、今回、 【事業復活支援金】の概要と、給付金額の計算方法についてお伝えします。

 

1.誰がもらえるのか?

「新型コロナの影響で、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上または30%~50%減少した事業者(中堅・

中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)」となっています。

持続化給付金は、ひと月の売上高が50%以上減少していないと、対象となりませんでしたが、事業復活支援金は、減少の割合が50%未満でも、30%以上であれば支給対象となります。

2.どれくらいもらえるのか

2021年11月~2022年3月の売上減少額を基準に算定した金額を5か月分支給されます。

<算出式>

上記の上限額を超えない範囲で、「基準期間の売上高」と「対象月の売上高」に5をかけた額との差額

【給付額 =(基準期間の売上高)ー(対象月の売上高)×5 】

※基準期間:2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※対象月:2021年11月~2022年3月のいずれかの月

3.いつから募集開始で、いつもらえるのか

現在、事務局において準備が進んでいるものと思われます。近いうちに申請開始になる可能性がありますので、早いうちに事業復活支援金の交付を受けたい事業者は、「経済産業省」や「中小企業庁」のホームページをこまめにチェックされることをお勧めします。

また、この補助金は原則、電子申請となっており、申請から2週間以内に給付するとのことです。

 

※幣所は、幣所と顧問契約がない方への事前確認は行っておりません。


コメントはこちら

このページの先頭へ