「新着情報」の記事一覧

フランチャイズ&起業・独立フェア

岐阜県可児市の税理士、西村賀彦です。 昨日は、フランチャイズ比較.NETさんのイベント、「フランチャイズ&起業・独立フェア」に参加をしてきました。 もちろん、私がFC起業をしようというわけではなく、フランチャイズビジネス・・・

開業して約3ヶ月がたちました

岐阜県可児市の税理士西村賀彦です。 6月2日に開業をして約3ヶ月、今日はふと感じたことを書こうと思います。 開業をしてから、挨拶まわり、開業の案内状、Facebook、ホームページ、Twitter、飲み会(これが一番多い・・・

夏期休業のお知らせ

岐阜県可児市の税理士、西村賀彦です。 猛暑・台風と夏真っ盛りですが、体調など崩されていませんでしょうか。 当事務所の夏期休暇は、8月11日〜17日とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

経営革新等支援機関に認定されました

岐阜県可児市の税理士、西村賀彦です。 開業にあわせて申請をしておりました、経営革新等支援機関に7月22日付けで認定をいただきました。 経営革新等支援機関とは、中小企業庁のパンフレットのとおりですが、経営計画の策定などを通・・・

お客様の気持ちになること

可児市の税理士、西村賀彦です。 コンビニ本部に勤務している時代に上司からよく言われたこと。 お客様の気持ちになること。お客様がこの商品を購入するときのシーンを思い浮かべること。 つまり、売り手目線ではなく、買い手の目線で・・・

ほかの店を見て歩くなんてしない

2014年7月9日の日経新聞の1面に踊った記事、 「ほかの店を見て歩くなんてしない」セブン&アイ 鈴木会長 という言葉、いままでの一貫した戦略の裏付けがあるからこそ、とても説得力のあるものだと感じました。 鈴木会・・・

お葬式大学

先日、可児市や美濃加茂市を中心に展開されているのうひ葬祭さんが開講されている「お葬式大学」というものに参加をしてきました。内容は盛りだくさんで、次のようなものでした。 1時限目・・・「知っておきたい仏事知識」 2時限名・・・・

無色透明の接客

先日、一宮の女性経営者会であるGiversさんの講演会にお誘いいただき、フェラガモ高島屋日本橋店の店長もされていた株式会社エム&プラス 代表の森令子先生のご講演を聴かせていただきました。 政財界、各国の要人の接客のご経験・・・

設備投資・新規出店を予定されている方へ

平成26年税制改正で導入されました、「生産性向上設備投資促進税制」をご存知でしょうか。 簡単にいいますと、設備投資や新規出店をした際に、要件を満たしたものは税額控除または即時償却(全額経費にできる)という制度です。 この・・・

ホームページ開設しました

西村賀彦税理士事務所ホームページを開設致しました。

このページの先頭へ